会社名 | ヘイコーパック株式会社 |
所在地 | 本社工場:栃木県芳賀郡芳賀町祖母井1702-1 市貝工場:栃木県芳賀郡市貝町大字上根1241-1 |
代表取締役 | 鈴木 健夫 |
業種 | 紙製品加工(紙袋製造販売) |
設立 | 1980年4月(前身の創立は1965年9月) |
資本金 | 8,000万円 |
社員数 | 170名(役員 5名、正社員 125名、パート社員 40名) |
主な納品先 | 株式会社シモジマ |
経営理念 | 敬天愛人 |
昭和38年 | 芳賀郡芳賀町上稲毛田766番地にて、鈴木淑郎商店(肥料・雑貨店)の副業として 鈴木恒男がビニールの製形(製袋)加工業を創業 |
昭和40年 | 有限会社鈴木ビニール工業所設立 資本金300万円 |
昭和45年 | 現在の本社所在地に新工場建設。紙袋の枚葉製袋機1号機導入。数年後に塩化ビニールの加工を終了 紙袋製造に完全移行する。この頃から株式会社シモジマとの関係が深まる |
昭和55年 | (株)シモジマ足立工場閉鎖。その設備の一部と人員を含めて合併、ヘイコーパック(株)設立。 (株)シモジマの専属工場として再出発。資本金2000万円。 |
昭和58年〜平成2年頃 | 輪転製袋機・印刷機等の増設続く |
平成14年 | ISO 14001取得 |
平成16年 | 包装用品のお店「パッケージプラザ芳賀店」開設 |
平成17年 | ISO 9001取得 |
平成21年 | (株)シモジマの連結決算子会社となる |
平成23年 | 東日本大震災罹災 資本金8000万円に増資 |
平成24年 | 市貝工場竣工 重度障がい者多数雇用事業所の認定を受ける。(雇用率20%以上) |
平成25年 | 平成25年度 障がい者雇用優良事業所 厚生労働大臣表彰 受賞 |
平成27年 | オリジナルブランドKEiAIの生産販売を開始 |
令和2年 | ISO9001、14001返上 独自の管理システム「KEiAI環境・安全・品質マネジメントシステム」運用開始 (株)シモジマの連結決算子会社を離脱 |
令和3年 | 障がい者雇用 中小事業主認定(もにす) |